MUCHU人

「私の物の感じ方」

元旦

今日もいつもと同じように目覚めました。
昨日は久しぶりに夜更かししたにも関わらず、朝は目覚めスッキリでした。
また吉夢らしいものを見ました。
吉夢を見たから目覚めが良かったのか、吉夢を見るような体調だったから目覚めが良かったのかは定かではないですが、良い新年の朝となりました。
吉夢は、『これから発車する白い車のボンネットに、白い紙を二枚貼る夢』でした。
意味するものは諸説ありますが、
  • 白い車=幸せが訪れる
  • ボンネット=頭
  • 白い紙=過去やうやむやにした問題や自己表現
  • 貼る=訂正、修正を繰り返して改善していく
  • 2=バランスを取る事の重要性に気付いている
という意味らしいです。
まとめると、『頭の中でうやむやにしてきた過去の問題や、自己表現について、バランスを取る事の重要性に気付いて、訂正、修正を繰り返して改善していく良い暗示』
正に今やってる事です。
これからも現状維持気味で頑張ります。

朝食はお雑煮を食べました。
久しぶりに食べたお餅、美味しかったですね。
里芋が甘くて胃に優しかったです。
ホッとする味でした。
大晦日には料理と除雪をしたので、今日はゆっくりしようと思って食事と後片付け以外は、また雑巾などの掃除用品を縫う趣味をしていました。
下手で良いので、午前中から2時半ぐらいまでずっと集中していました。
集中というか、純粋に楽しかったです。
不要品を実用品に生まれ変わらせる作業をしていると、お得感がいっぱいで気持ちがキラキラしてきます。
お得な点は、
  • 捨てる物がまた使える
  • 作業で趣味が見つかって嬉しい
  • 没頭出来てリラックスになる
  • 家で趣味をしているとお金があまり掛からないで楽しめる
  • 手先を動かすと頭がスッキリする
です。

2時半からは家族で初詣に行きました。
恐ろしい人の数でしたが、田舎の神社なので、騒がしくなく、きちんと並ぶ人ばかりでぶつかるなどはありませんでした。
お参りは、身の丈賽銭と名付けて、良いご縁があります様にと、5円を賽銭箱に投げ入れました。
願い事は簡単に言うと健康祈願でした。
極々スタンダードな肌守りを買って、枕の下に入れると安眠出来るお札の新しい物を貰って、おみくじを引いて帰りました。
おみくじは大吉でした。
一緒に付いてきた財布に入れる御守りが、打ち出の小槌でした。
打ち出の小槌は金運がアップする意味らしいですが、自分自身の場合だと、金運アップの予定がないので、無駄遣いしなければ困る事なく生活出来ますよ、という意味なんじゃないかなと解釈しました。
とりあえずそういう風なのを引いて、生きていけて経済的に安心です。
おみくじ本体は勉強と健康が良かった感じでした。
春には日商PC検定があるし、一番の願いは健康だから、タイムリーで良かったです。
おみくじ本体は枝に結んできました。

神社を後にして、二時間ぐらい家族と散歩しました。
帰りに小さい100円のお菓子を買って、みんなで食べながら帰りました。
帰宅してからまた少し裁縫をしていました。
夕方には蟹鍋を食べました。
殻付きのタラバガニと殻付きのズワイガニが同居した不思議な鍋でした。
北海道だから、正月料理は毎年カニです。
実は私はお節料理を食べた事がないです。
毎年カニと餅がメインで、お節料理の作り方を知った時に、自宅の正月料理より遥かに手間が掛かると知って、世の主婦たちは凄いなと思いました。
シメにうどんと雑炊をしました。
美味しかったです。

そんな感じの元旦でした。
明日は予定があり、視覚過敏で作った眼鏡が出来上がるので、取りに行ってきます。
これで試験勉強に向けて、PCの文字が見えやすくなるといいです。

それでは私でした。